IT業界を目指す中国人留学生の意識と努力に関するアンケート
1. あなたの性別を教えてください。
男性
女性
その他
回答しない
2. あなたの年齢を教えてください。
20歳未満
21~25歳
26~30歳
31~35歳
36歳以上
3. 来日してからの年数を教えてください。
1年未満
1年以上~3年未満
3年以上~6年未満
6年以上~9年未満
10年以上
4. 現在の在籍状況:
学部生
大学院生(修士/博士)
日本語学校・その他
すでに卒業して求職中
5. 就職希望業界にIT系は含まれますか?
はい
いいえ(希望業界を記入してください:)
6. 卒業予定時期:
卒業済み
2025年春
2025年秋またはそれ以降
7. 内定状況:
内定あり(企業名または業界:)
内定なし、現在活動中
8. 日本のIT企業が中国人留学生に採用において特に重視していると思うポイントは?(複数選択可)
日本語コミュニケーション能力
技術力・資格取得状況
チームワーク力
企業文化への理解と適応力
ビザ/在留資格の安定性
長期勤務の意思
よく分からない
9. 現在取得済み、または取得予定のIT関連資格は?(複数選択可)
基本情報技術者試験
応用情報技術者試験
Java/Pythonなどのスキル証明
AWS/ネットワーク系資格
特に準備していない
10. 日本語能力について:
JLPTN1合格
JLPTN2合格
未受験だが相当レベルあり
ビジネスでの使用は難しい
11. 日本語面接やES作成で最も困っている点は?(複数選択可)
敬語の使い方
論理的に話すこと
IT専門用語の理解
緊張しやすい/うまく話せない
特に困っていない
12. 以下の日本企業文化について、どの程度理解していますか?(複数選択可)
報連相(報告・連絡・相談)
年功序列・終身雇用
上下関係と敬語の使い分け
「和」を重んじる集団行動の考え方
あまり理解していない
13. 日系企業向けの就活セミナー(大学や外部主催)に参加したことは?
はい(役立った)
はい(あまり役立たなかった)
参加していない(自分で準備)
そのような機会があることを知らなかった
14. IT系の就職活動において、自分の強みと弱点は何だと思いますか?
15. 中国人留学生が企業に誤解されやすい・過小評価されがちな点は?(複数選択可)
長く日本で働く意思がない
日本語能力はあるが実務で使えない
組織文化への理解が不十分
技術力やプロジェクト経験の不足
その他:
16. 就職準備の中で、特に重視しているものは?(複数選択可)
日本語表現・ES対策
ITスキル・資格取得
企業文化や職種への理解
模擬面接
日本人との交流機会の増加
その他:
17. 企業にどのような支援を期待しますか?
言語や文化面のサポート体制
外国人の強みを理解した採用姿勢
特に期待していない
その他:
18. 苦手意識がある質問のタイプは何ですか?
(※300字以内でご記入ください)
19. IT企業就職における最重要項目は何だと思いますか?
(※300字以内でご記入ください)
20.
「外国人だから」と感じた不公平や困難があれば、簡単に教えてください。
(※300字以内でご記入ください)
21.
内定をもらえた方:自身の一番の強みは何だったと思いますか?
(※300字以内でご記入ください)
22.
今後日本IT業界を目指す中国人留学生に対して、一番準備しておくべきことは何だと思いますか?
(※300字以内でご記入ください)
23.
これからIT業界で就活を始める中国人留学生に、一言アドバイスするとしたら?
(※300字以内でご記入ください)
お答えいただき誠にありがとうございました!
关闭
更多问卷
复制此问卷